/* 初めまして。ダウンロードありがとうございます(^o^)
このテンプレートは
■文字色、文字大きさ、、文字種変更、背景変更（柄換え及び単色に変更）OK。
■トップ画像、フッター画像、リスト画像の差し替え、作成者表示リンク削除→禁止です。
また、当テンプレート内の画像やイラストは作成者である「ななおん」に帰属します。再配布不可。ブラウザのデフォルトに依存しないように全てのマージンとパディングを0にしています。*文字の色換えは、「ボディ」→「文字種類」という項目があります。その部分を変更して下さい。文字を小さくしたい場合は「文字サイズ」の数字を小さくして下さい。変なところをいじって形が崩れてしまった場合は、一度テンプレートを削除して、新たにダウンロードし直して下さい。（「muyomuyo」「ゆるい」「動物」なでキーワード検索）作者ブログで簡単なヘルプ記事があります。★illustaration by「http://junnbichuu.blog83.fc2.com/」「仮風呂 nanaon」★短期間でも長期間でも、使っていただけて嬉しいです。 */



* {
	margin: 0;
	padding: 0
}

/* html（スクロールバーの色設定が反映されるのはIEのみ） */
html {
	scrollbar-face-color: #ffffff; /* バーの色 */
	scrollbar-3dlight-color: #ffffff; /* 左上外側ライン */
	scrollbar-highlight-color: #dcdcdc; /* 左上内側ライン */
	scrollbar-shadow-color: #ffffff; /* 右下内側ライン */
	scrollbar-darkshadow-color: #d3d3d3; /* 右下外側ライン */
	scrollbar-arrow-color: #b0c4de; /* 矢印 */
	scrollbar-track-color: #f5f5f5; /* トラック部分 */
}

/* ボディ */
body{
	/* サイト内の文字の設定 */
	text-align: left; /* 文字を左に設定 */
	line-height: 1.6; /* 文字間隔 */
	font-size: 12px; /* 文字サイズ */
	font-family: Verdana, "ＭＳ Ｐゴシック",MS UI Gothic, Osaka;
 /* 文字種類 */
	color: #696969; /* 文字色 #000000は黒。#696969→灰色になります。字の色変えはご自由に*/

	/* 背景を設定しています。初期は水色の水玉 */
	background: url(http://blog-imgs-23.fc2.com/j/u/n/junnbichuu/kabe5.gif) #fff
;
}

/* リンク文字 */
a {
	text-decoration: none; /* 下線無し */
	color: #EE9A00
; /* 文字色 */
}

/* カーソルを置いたときのリンク文字 */
a:hover {
	text-decoration: underline; /* 下線 */
}

/* イメージにリンクを貼ったときの設定 */
a img {
	border : none; /* 線無し */
}

/* 入力エリア、リスト、ボタンの設定 */
input,textarea,select,button,submit {
	color: #888888; /* 文字色 */
	background: #ffffff; /* 背景色 */
	border: 1px solid #7f9db9; /* 線の色 */
}

/* テーブルセル全般の文字設定 */
th,td {
	vertical-align: top; /* 上寄せ */
}

/* 絵文字 */
img.emoji {
	vertical-align: middle; /* 上寄せ */
	border: 0; /* 線無し */
}




/*レイアウト設定----------------------------------------------*/


/* 外枠 */
#container {
	position:relative;
	width: 770px; /* 外枠の幅 */
	margin:0 auto; /* 中央に設定 */

	/* 左右にライン */
	border-right: 2px solid #696969;
	border-left: 2px solid #696969;

	/* 背景を設定しています。外枠内 */
	background: url() #ffffff;
}


/* ヘッダー部分 */
#header {	
	width : 770px; /* ヘッダー幅 */
	height: 300px; /* 高さ */
	border-bottom: 2px solid #696969; /* 下にライン */

	/* トップ画像 変更不可　加工して使うのも厳禁です。*/
	background: url(http://blog-imgs-23.fc2.com/j/u/n/junnbichuu/muyomuyo-blog-0804-2.gif) #ffffff right top no-repeat;
}


/* 右メニューにしたい場合はメニュー部分（#menu）のleftをrightに、記事部分（#main）のrightをleftにしてください */

/* メニュー部分 */
#menu {
	float : left; /* 左寄せ */
	/* 背景*/
	background: url() #ffffff;
}

/* 記事部分 */
#main {
	float : right; /* 右寄せ */
	/* 背景*/
	background: url() #ffffff;
}




/* フッター部分 ページ一番下の部分です*/
#footer {　　　font-size: 10px; /* 文字サイズ */

	width : 770px; /* フッター幅 */
　　　　　　　　height: 134px; /* 高さ */


	clear : both; /* 回り込み解除 */
	margin-top: 2px; /* 上との間隔 */
	text-align: center; /* 文字を中央に設定 */
	border-top: 0px solid #000000; /* 上にライン */
	/* 背景「またね」という画像です*/
	background: url(http://blog-imgs-23.fc2.com/j/u/n/junnbichuu/muyomuyo-blog0804-footer.gif) #fff;
}




/*タイトル設定------------------------------------------------*/


/* ブログタイトル　ご自分のタイトルの長さによって調節可能です */
.blog_title {
	margin-top: 50px; /* 上につき過ぎないように間隔を取っています */
	margin-left: 40px; /* 左につき過ぎないように間隔を取っています ←この数字を増減すると文字位置が変わります*/
	font-size: 24px; /* 文字サイズ */
	font-weight: bold; /* 太字 */
}

/* ブログタイトルリンク */
.blog_title a {
	text-decoration: none; /* 下線無し */
	color: #000000; /* 文字色 */
}

/* サブタイトル */
.sub_title {
	margin-left: 50px; /* 左につき過ぎないように間隔を取っています */
	color: #000000; /* 文字色 */
	width: 400px;
}




/*メニュー部分設定--------------------------------------------*/


/* メニュー囲み */
.menu_block {
	width : 180px; /* メニューの枠の幅 */
	margin: 10px; /* 上下左右に間隔を取っています */
}

/* メニュータイトル */
.menu_title {
	padding-left: 20px; /* アイコンを入れるので左に間隔 */

	/* アイコン画像 */
	background: url(http://blog-imgs-11.fc2.com/j/u/n/junnbichuu/muyomuyo-mini.gif) no-repeat;
}

/* メニューリスト親要素 */
ul {
	list-style-type: none; /* メニューリスト左に出る「・」を無くしました */
}

/* メニューリスト子要素 */
li {
	padding-left: 10px; /* アイコンを入れるので左に間隔 */

	/* アイコン画像*/
	background: url(http://blog-imgs-11.fc2.com/j/u/n/junnbichuu/ten2.gif) no-repeat;
}




/*記事部分等設定----------------------------------------------*/


/* 記事部分等囲み */
.main_block {
	width : 460px; /* 記事部分の枠の幅 */
	margin: 20px; /* 上下左右に間隔を取っています */

	/* 枠線を描いていません */
	border: 0px solid #000000;
}

/* 記事部分等タイトル */
.main_title {
	margin: 10px; /* 上下左右に間隔を取っています */
	font-size: 14px; /* タイトルなので文字を大きめにしました */
	font-weight: bold; /* 太字 */
	border-bottom: 1px solid #9ACD32; /* タイトルの下にライン */
	border-left: 15px solid #9ACD32; /* タイトルの左にライン */
}








/* リンク文字 */
.main_title a {
	text-decoration: none; /* 下線無し */
}

/* 記事部分等本文囲み */
.main_body {
	margin: 10px; /* 上下左右に間隔 */
}

/* 日付等のステータス */
.main_state {
	margin-right: 10px; /* 右に間隔を取っています */
	text-align: right; /* 文字右寄せ */
	font-size: 10px; /* 文字の大きさを少し小さめにしています */
}

/* コメント、トラックバック囲み */
.link_block {
	margin-bottom: 10px; /* 下に間隔を取っています */
	border-bottom: 1px solid #000000; /* 下に点線を書いています */
}

/* コメント、トラックバックタイトル */
.link_title {
	font-weight: bold; /* 太字 */
}




/*その他------------------------------------------------------*/


/* ページ移動 */
.page_navi {
	width : 540px; /* ページ移動の枠の幅 */
	margin: 10px; /* 上下左右に間隔を取っています */
	text-align: center; /* 文字中央寄せ */
}

/* カレンダー設定 */

/* カレンダー枠テーブル */
table.calender {
	width: 150px;
}

/* ヘッダー（年、月） */
.calender caption {
	font-size: 12px;
	border-bottom: 1px solid #000000; /* 下にラインを書いています */
}

/* 曜日セル */
.calender th {
	font-weight: normal;
	text-align: center;
}

/* 日付セル */
.calender td {
	text-align: center;
}

/* 日曜日の色 */
th#sun {
	color: #ff0000;
}

/* 土曜日の色 */
th#sat {
	color: #0000ff;
}